診療のご案内
こんな症状が出たら…耳鼻咽喉科へ
耳
- かゆい・痛い・膿(うみ)がでる・におう
- 聞こえが悪い・自分の声がこもって聞こえる・耳鳴り
- 耳あか・耳に異物が入った
- 顔が曲がる(顔面神経麻痺)
- 耳の腫れ
鼻
- 鼻づまり・鼻水・くしゃみ
- 鼻血・鼻に異物が入った
- いびき
- 顔が曲がる(顔面神経麻痺)
- においが分からない
のど
- 痛い・咳やタンが出る
- のどが詰まった感じがする
- 声がかれる
- 味覚がおかしい
- いびき(睡眠時無呼吸症候群)
その他
- めまい(目が回る、フラフラする)
- 口の渇き
- 首の腫れ
- 顔の腫れ
武藤耳鼻いんこう科医院でできる検査
- 咽頭・副鼻腔・中耳ファイバースコープ
- 聴力検査
- ティンパノメトリー(鼓膜の動きの程度を調べる)
- 簡易平衡機能検査
- 採血検査(外部)
- CT/MRI検査(外部)
がん治療
耳、鼻、のどでは、主に「咽頭がん」「口頭がん」「舌がん」「副鼻腔のがん」「耳のがん」が発生します。
武藤耳鼻いんこう科医院で治療中にがんが発見されたり、または疑われる状況が見られたりする場合は、大学病院を紹介しています。
がんにかかると、ほとんどの場合は入院が必要となり、以下の療法を組み合わせて治療を行います。
- 抗腫瘍薬、抗癌剤などを用いた点滴、内服の化学療法
- 外科手術療法による患部の切除
- 放射線療法
耳鼻咽喉科領域に発生した悪性腫瘍の手術では、術後、次のような変化をきたすことがあります。
- 顔貌の変化・食事制限・呼吸形式の変化・声を失う
がんの場合、とにかく早期発見、早期治療がもっとも大切です。気になる症状がある場合には、早めの受診をお勧めします。
補聴器相談
水曜日午後と金曜日午前中に、無料の補聴器相談の外来をおこなっています。どちらの曜日も予約制になっておりますので、お気軽に当院まで、お電話ください。直接、当院受付で予約を取ることもできます。
所要時間は30分~1時間程度です。
インフルエンザ治療のご案内
武藤耳鼻いんこう科医院では、インフルエンザの検査および治療を行っています。 (予防接種は行っていません。)
最近は高熱が出ないインフルエンザも報告されています。咳やのどの痛み、鼻水が出るといった症状で来院された患者さんがインフルエンザに感染していたケースもあります。北新宿や東中野周辺にお住まいの方、勤務されている方で気になる症状がある方は、一度ご相談ください。