sp_tel.png

2025.01.29更新

寒い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

通常診療中です。 インフルエンザやコロナの患者さんもいます。来院時はマスクを着用でお願いします 

体調の悪いときは、休む、人との距離を取る、人込みではマスクをつけるなど工夫して防御してください。

疑いのある方や、心配な方には10分~ちょっとで結果の出る抗原検査をやっています。(発熱外来)

 

★発熱外来(外来対応医療機関・診療検査医療機関)

・・・お熱のある患者さんの診察をしています。

→ お熱、咳、のどが痛い・・・疑いのある方は他の患者さんとの接触を避けるために、

  当院敷地内の別の場所で診察を行います。

事前予約制です、必ず事前にお電話ください。電話番号 0333614023

 

★痛くないインフルエンザAI診断装置 Nodoca 入荷いたしました。(6歳以上のみ対応)

綿棒を使わないので痛くはありません。

今のところインフルエンザだけの判定になります。

コロナ抗原検査との同時に行うことも出来ます。

(コロナの方は綿棒を鼻に入れるか、唾液で検査します。)

 

 

★花粉も飛散開始し、症状が出ている方も増えてきました。早めの内服をお勧めします。

投稿者: 武藤耳鼻いんこう科医院

2021.04.19更新

★ 4月21日(水)午後臨時休診します。

ワクチン医療従事者先行接種のため。

 

通常診療しています! 感染対策中です。

★当院独自の感染対策について 

→ HTTPS://MUTOJIBI.CORONAVIRUS-CLINIC.COM/

👆をご覧ください

 

花粉・・・まだ症状が強い方が多いです。

 寒暖差黄砂なども影響して症状が強めに出ますね。

 現在内服中の薬などで効果が得られない方もお気軽にご相談ください。

 舌下免疫療法も当院では行っています。(下記参照)

 

新型コロナウイルス感染症について

 『息苦しさ、倦怠感、だるさ、発熱、のどの痛みなどの症状がある』

 『熱が上下して続いたり、軽い咳が続いたり、のどの違和感など

 『におい、味の変化・異常な感じ』

 『軽い風邪症状が続く

  など該当すれば、すぐ、ご相談ください。気になる症状は電話ください。

  濃厚接触、会食、不特定多数との接触などがあった方は、

  なるべく事前にお電話ください。

  電話 0333614023 になります。

  必要に応じてPCR検査を行います。

  当院でのPCRは行政で許可を得たPCRです。公費の適応です。

  結果は24時間ほどで報告されます。

  (1~2日と思っていて下さい。)

  陽性の結果が出た方は保健所への橋渡しを行います。

(保健所や医療機関の連絡をしない安いPCR屋さんがいるので気を付けてください。)

 

★当院ではお熱のある患者さんの診察をしています

→ お熱のある方は他の患者さんと接触を避けるため

  当院敷地内の別の場所で診察を行います。

 

電話診察について

 現在、当院では再診の方に対してのみ電話対応、処方箋発行をしています。

 ◎久しぶりの方、全く初めての方は行っていません。

 ◎ 電話での診察は情報量が限られているため、

  対面診察と違って、診断・診察結果が期待に添えない場合もあります。

  ①電話 0333614023 にかけていただき、電話診察希望をお伝えください。

  ② 保険証の記載事項を確認します。

  ③ 自己負担料金については、来院時に徴収となります。

  ④処方箋は薬局へご自分でお持ちください。

  ⑤処方箋は発行日を含めて4日間有効ですので、その間に取りにいらしてください

 

新型コロナウイルス感染症 抗体検査 ・・・希望者に行います

  過去の感染の有無を知りたい方で、今、症状のない方が対象です。

 ※ 自覚症状は無かったが、過去に新型コロナウイルス感染症にかかっていたか。
 ※ 熱・風邪の症状・だるさ・においや味の異常感・息苦しさなどがあったが、

 今は大丈夫だが、コロナであったかどうか知りたい方
 ※ 不特定多数の方と接するお仕事の方
 ※ お年寄りや持病を持っている方と同居・接触する方、

   出勤や登園・登校の際に抗体があるかどうか。

 ※ 検査費用は¥6,000となります。

   こちらは保険適用外 全額自費となります。

 ※ 診断書が必要な場合は別途¥3,000がかかります。

 ※ 抗体検査はその人が過去に感染したかどうかを示す検査であって、

  今現在で感染しているかどうかをみる検査ではありません。

 

スギ花粉症、ダニアレルギーに対しての舌下免疫療法

 ・・・当院でも行っています。

  5歳以上のスギ花粉症、ダニアレルギーの方が対象になります。

  免疫療法希望の方は一回受診してお話を聞いてください。

  舌下免疫療法は数年(3~5年)かけて自分の体に免疫をつける治療です。

 

★Google、HP上の表記で内容に誤りがある場合がございます。ご注意ください。

コンピューターは苦手ですので管理がおろそかになっています。すみません。

 

★私事ですが、およそ2年前に心臓病を発症し、緊急搬送されました。

現在は定期的にリハビリに通院しています。体調は順調に改善方向にありますが、入院治療による体力低下、及びリハビリ中ということで、しばらくの間は診療曜日・時間を限定・短縮して診療させていただいております。ご不便をおかけ致しますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

投稿者: 武藤耳鼻いんこう科医院

 

 

投稿者: 武藤耳鼻いんこう科医院

SEARCH

CATEGORY

お問い合わせCONTACT

当院は、予約制ではありません。
ただし、発熱や咳がある方、コロナの検査希望の方は、一度お電話いただき予約をお取りください。

  • TEL:03-3361-4023
  • 診療時間 9:30~12:30/16:00~19:00
    ※ 土曜日は13:00までとなります。
    休診日 火曜午前・木曜・土曜午後・日曜・祝日