GWはカレンダー通りです。
4月28、29、5月1、3,4,5、8はお休みです。
4月30、5月2、6,7は診療します。
2022.03.27更新
もうスギだけでなくヒノキも飛ぶシーズンに入ってきました。
今年は花粉飛散量は多く、症状が強い方が多いです。
新型コロナウイルス・オミクロン株には軽症例も多く、
『え、これで!?』と思わせる方もいらっしゃいます。
もちろん、しっかり症状のある方もいらっしゃいます。
花粉症の症状と類似する症状もあり注意が必要です。
日本耳鼻咽喉科学会でもHP等で花粉症の早期受診を啓発しております。
もう新年度、春です。パーッとやりたいとこですが
今一つ気合いを入れなおして感染対策を皆様、お願いたします。
★発熱外来(診療検査医療機関)
・・・当院は国で認可を得た診療検査医療機関です。
お熱のある患者さんの診察をしています。(発熱外来)
→ お熱、咳のある方は他の患者さんとの接触を避けるために、
当院敷地内の別の場所で診察を行います。(屋根、囲いがあります)
〇 必ず事前にお電話ください。電話番号0333614023
★新型コロナウイルス感染症の症状
(赤字はオミクロン株に多くみられた症状です)
『頭痛、鼻かぜ・鼻炎症状、のどの痛み(弱~強いもの)』
『息苦しさ、倦怠感、だるさ、発熱などの症状がある』
『熱が上下して続いたり、軽い咳が続いたり、のどの違和感など』
『におい、味の変化・異常な感じ』『体の痛み』
『軽い風邪症状が続く』『ちょっとだるい・・・のみ』
など様々です。気になる症状はお電話ください。
濃厚接触、会食、不特定多数との接触など
があった方も、事前にお電話ください。 電話 0333614023
PCR・抗原検査は濃厚接触者や症状のある方は公費の適応となります。
陽性の結果が出た方は保健所への橋渡しを行います。
◎ 検査の結果が出るまでは出歩いたり、
人と会ったり・・・自粛をお願いします。
★新型コロナウイルス感染症関連の検査・陰性証明について
〇 抗原検査・・・6500円(自費になると)
〇 PCR検査 24時間+で報告・・・25000円 (自費になると)
〇 症状のある方、濃厚接触者は公費適応になります。
詳しくはお電話ください。 電話番号0333614023
〇 陰性証明書(新型コロナ用)・・・2000~2500円になります。
〇 診断書(全検査用) ・・・・3000円になります。
★スギ花粉、ダニアレルギーへの舌下免疫療法も行っています。
5歳以上のスギ花粉症、ダニアレルギーの方が対象になります。
免疫療法希望の方は一回受診してお話を聞いてください。
舌下免疫療法は数年(3~5年)かけて自分に免疫をつける治療です。
★コロナの後遺症について・・・
新型コロナウイルスの後遺症は多岐に渡り症状が続く人がいます。
(咳、熱、意識障害、ブレインフォグ、呼吸苦、嗅覚味覚障害、倦怠感、頭痛など)
症状が気になる方はお気軽に相談してみてください。
電話番号0333614023
例えば、嗅覚障害に対しては、
当院では処置、ビタミン剤、漢方薬、ステロイドの内服・外用など
いつ感染が判明したか、いつまで隔離期間だったかも教えてください。
通常の感冒症状後の嗅覚障害も長くかかる方がいます。
新型コロナはまだ未知の部分が多いです。
頑張って治療していきましょう。
★新型コロナウイルス感染症罹患後、ワクチン接種後 抗体検査
※ 自覚症状は無かったが、過去に新型コロナウイルス感染症にかかっていた
今は大丈夫だが、コロナにかかっていたかどうか知りたい方
※ 今どれくらいの抗体が自分の体内にあるか知りたい方。
※ 検査費用は¥6,000(感染があったかなかったか)~¥8,000(数値で表示)となります。
こちらは保険適用外 全額自費となります。
※ 診断書が必要な場合は別途料金がかかります。
★当院独自の感染対策について
HTTPS://MUTOJIBI.CORONAVIRUS-CLINIC.COM/
★Google、HP上の表記で内容に誤りがある場合がございます。
ご注意ください。
コンピューターは苦手ですので管理がおろそかになっています。
すみません。
★私事ですが、およそ3年前に心臓病を発症し、緊急搬送されました。
現在は定期的にリハビリに通院しています。体調は順調に改善方向に
ありますが、入院治療による体力低下、及びリハビリ中ということで、
しばらくの間は診療曜日・時間を変更して診療させていただいて
おります。
ご不便をおかけ致しますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
投稿者:
2022.01.23更新
もうスギ花粉の飛散シーズンに入りました。
今年は花粉は多いと予想されています。
現在流行中のオミクロン株感染は軽症例が多く、
花粉症の症状と類似するとこがあり注意が必要です。
日本耳鼻咽喉科学会でもHP等で花粉症の早期受診を啓発しております。
花粉症患者には飛散シーズン前から積極的に治療を開始し、オミクロン株の感染拡大防止に繋げるよう通知が来ております。
新しい一年が始まりましたが、大変な感染状況の年明けです。皆様、お気を付けください。
★発熱外来・診療検査医療機関
・・・当院は国で認可を得た診療検査医療機関です。
お熱のある患者さんの診察をしています。(発熱外来)
→ お熱、咳のある方は他の患者さんとの接触を避けるために、
当院敷地内の別の場所で診察を行います。(屋根、囲いがあります)
〇 事前にお電話ください。電話番号0333614023
★新型コロナウイルス感染症の症状
『頭痛、鼻かぜ・鼻炎症状、のどの痛み』
『息苦しさ、倦怠感、だるさ、発熱などの症状がある』
『熱が上下して続いたり、軽い咳が続いたり、のどの違和感など』
『におい、味の変化・異常な感じ』
『軽い風邪症状が続く』
その他『自分で買った検査キットでの結果が不安』
などです。気になる症状はお電話ください。
濃厚接触、会食、不特定多数との接触など
があった方も、事前にお電話ください。 電話 0333614023
PCR・抗原検査は濃厚接触者や症状のある方は公費の適応となります。
PCRの結果は24~時間ほどで報告されます。
陽性の結果が出た方は保健所への橋渡しを行います。
◎ 検査の結果が出るまでは出歩いたり、
人と会ったり・・・自粛をお願いします。
★新型コロナウイルス感染症関連の検査・陰性証明について
〇 抗原検査・・・6500円(自費)
〇 PCR検査 24時間+で報告・・・25000円 (自費)
〇 ただし、症状のある方、濃厚接触者は公費適応になります。
詳しくはお電話ください。 電話番号0333614023
〇 陰性証明書(新型コロナ用)・・・2000~2500円になります。
〇 診断書(全検査用) ・・・・3000円になります。
★スギ花粉、ダニアレルギーへの舌下免疫療法も行っています。
5歳以上のスギ花粉症、ダニアレルギーの方が対象になります。
免疫療法希望の方は一回受診してお話を聞いてください。
舌下免疫療法は数年(3~5年)かけて自分に免疫をつける治療です。
★コロナの後遺症について・・・
新型コロナウイルスの後遺症は多岐に渡り症状が続く人がいます。
(咳、熱、意識障害、ブレインフォグ、呼吸苦、嗅覚味覚障害、倦怠感、頭痛など)
症状が気になる方はお気軽に相談してみてください。
電話番号0333614023
例えば、嗅覚障害に対しては、
当院では処置、ビタミン剤、漢方薬、ステロイドの内服・外用など
いつ感染が判明したか、いつまで隔離期間だったかも教えてください。
通常の感冒症状後の嗅覚障害も長くかかる方がいます。
新型コロナはまだ未知の部分が多いです。
頑張って治療していきましょう。
★新型コロナウイルス感染症罹患後、ワクチン接種後 抗体検査
※自覚症状は無かったが、過去に新型コロナウイルス感染症にかかっていた
今は大丈夫だが、コロナにかかっていたかどうか知りたい方
※ 不特定多数の方と接するお仕事の方
※ お年寄りや持病を持っている方と同居・接触する方、
※ 今どれくらいの抗体が自分の体内にあるか知りたい方。
※ 検査費用は¥6,000(感染があったかなかったか)~¥8,000(数値で表示)となります。
こちらは保険適用外 全額自費となります。
※ 診断書が必要な場合は別途¥3,000がかかります。
※ 抗体検査はその人が過去に感染したかどうかを示す検査であって、
今現在で感染しているかどうかをみる検査ではありません。
★当院独自の感染対策について
HTTPS://MUTOJIBI.CORONAVIRUS-CLINIC.COM/
★Google、HP上の表記で内容に誤りがある場合がございます。
ご注意ください。
コンピューターは苦手ですので管理がおろそかになっています。
すみません。
★私事ですが、およそ2年半前に心臓病を発症し、緊急搬送されました。
現在は定期的にリハビリに通院しています。体調は順調に改善方向に
ありますが、入院治療による体力低下、及びリハビリ中ということで、
しばらくの間は診療曜日・時間を限定・短縮して診療させていただいて
おります。
ご不便をおかけ致しますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
投稿者:
2021.12.07更新
★年末年始の診療について
令和3年12月29日(水)から令和4年1月4日(火)まで
年末年始のお休みとさせていただきます。
★発熱外来・診療検査医療機関
・・・当院は国で認可を得た診療検査医療機関です。
お熱のある患者さんの診察もしています。(発熱外来)
→ お熱、咳のある方は他の患者さんとの接触を避けるために、
当院敷地内の別の場所で診察を行います。(屋根、囲いがあります)
〇 事前にお電話ください。電話番号0333614023
★新型コロナウイルス感染症の症状
『頭痛、鼻かぜ・鼻炎症状、のどの痛み』
『息苦しさ、倦怠感、だるさ、発熱などの症状がある』
『熱が上下して続いたり、軽い咳が続いたり、のどの違和感など』
『におい、味の変化・異常な感じ』
『軽い風邪症状が続く』
『自分で買った検査キットでの結果が不安』
などです。気になる症状はお電話ください。
濃厚接触、会食、不特定多数との接触など
があった方も、事前にお電話ください。 電話 0333614023
PCR・抗原検査は濃厚接触者や症状のある方は公費の適応となります。
PCRの結果は24時間ほどで報告されます。
陽性の結果が出た方は保健所への橋渡しを行います。
〇 検査の結果が出るまでは出歩いたり、
人と会ったり・・・自粛をお願いします。
★新型コロナウイルス感染症関連の検査・陰性証明について
〇 抗原検査・・・6500円(自費)
〇 PCR検査 ~24時間で報告・・・25000円 (自費)
〇 ただし、症状のある方、濃厚接触者は公費適応になります。
詳しくはお電話ください。 電話番号0333614023
〇 陰性証明書(新型コロナ用)・・・2000~2500円になります。
〇 診断書(全検査用) ・・・・3000円になります。
★スギ花粉、ダニアレルギーへの舌下免疫療法も行っています。
5歳以上のスギ花粉症、ダニアレルギーの方が対象になります。
免疫療法希望の方は一回受診してお話を聞いてください。
舌下免疫療法は数年(3~5年)かけて自分に免疫をつける治療です。
★コロナの後遺症について・・・
新型コロナウイルスの後遺症は多岐に渡り症状が続く人がいます。
(咳、熱、意識障害、ブレインフォグ、呼吸苦、
嗅覚味覚障害、倦怠感、頭痛など)
症状が気になる方はお気軽に相談してみてください。
電話番号0333614023
例えば、嗅覚障害に対しては、
当院では処置、ビタミン剤、漢方薬、ステロイドの内服・外用など
いつ感染が判明したか、いつまで隔離期間だったかも教えてください。
通常の感冒症状後の嗅覚障害も長くかかる方がいます。
新型コロナはまだ未知の部分が多いです。
頑張って治療していきましょう。
★新型コロナウイルス感染症罹患後、ワクチン接種後 抗体検査
※自覚症状は無かったが、過去に新型コロナウイルス感染症にかかっていた
今は大丈夫だが、コロナにかかっていたかどうか知りたい方
※ 不特定多数の方と接するお仕事の方
※ お年寄りや持病を持っている方と同居・接触する方、
※ 今どれくらいの抗体が自分の体内にあるか知りたい方。
※ 検査費用は¥6,000(あるかないか)~¥8,000(数値)となります。
こちらは保険適用外 全額自費となります。
※ 診断書が必要な場合は別途¥3,000がかかります。
※ 抗体検査はその人が過去に感染したかどうかを示す検査であって、
今現在で感染しているかどうかをみる検査ではありません。
★当院独自の感染対策について
HTTPS://MUTOJIBI.CORONAVIRUS-CLINIC.COM/
★Google、HP上の表記で内容に誤りがある場合がございます。
ご注意ください。
コンピューターは苦手ですので管理がおろそかになっています。
すみません。
★私事ですが、およそ2年半前に心臓病を発症し、緊急搬送されました。
現在は定期的にリハビリに通院しています。体調は順調に改善方向に
ありますが、入院治療による体力低下、及びリハビリ中ということで、
しばらくの間は診療曜日・時間を限定・短縮して診療させていただいて
おります。
ご不便をおかけ致しますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
投稿者:
2021.11.09更新
★新型コロナウイルス感染症の検査・陰性証明について
〇 抗原検査・・・6500円(自費だと)
〇 PCR検査 24時間で報告・・・25000円 (自費だと)
〇 ただし、症状のある方、濃厚接触者は公費適応になります。
詳しくはお電話ください。 電話番号0333614023
〇 陰性証明書(新型コロナウイルス感染症用)・・・2000~2500円になります。
〇 診断書(全検査用) ・・・・3000円になります。
★発熱外来・診療検査医療機関・・・当院は都で認可を得た診療検査医療機関です。
お熱のある患者さんの診察もしています。(発熱外来)
→ お熱、咳のある方は他の患者さんと接触を避けるために、
当院敷地内の別の場所で診察を行います。(屋根、囲いがあります)
〇 予約制ですので事前にお電話ください。電話番号0333614023
★新型コロナウイルス感染症の症状・・・・
呼吸状態の悪い方からかなり症状の軽い、ほぼ無症状の方までいらっしゃいます
『頭痛、鼻かぜ・鼻炎症状、のどの痛み』
『息苦しさ、倦怠感、だるさ、発熱などの症状がある』
『熱が上下して続いたり、軽い咳が続いたり、のどの違和感など』
『におい、味の変化・異常な感じ』
『軽い風邪症状が続く』
『自分で買った検査キットでの結果が不安』
など該当すれば、すぐ、ご相談ください。気になる症状はお電話ください。
濃厚接触、会食、不特定多数との接触などがあった方は、
事前にお電話ください。 電話 0333614023 になります。
唾液を用いたPCR検査、綿棒で鼻をこするPCR検査・抗原検査を行います。
PCR・抗原検査は濃厚接触者や症状のある方に関しては公費の適応となります。
PCRの結果は24時間ほどで報告されます。
陽性の結果が出た方は保健所への橋渡しを行います。
〇 検査の結果が出るまでは出歩いたり、人と会ったりは自粛をお願いします。
★スギ花粉、ダニアレルギーへの舌下免疫療法も当院では行っています。
5歳以上のスギ花粉症、ダニアレルギーの方が対象になります。
免疫療法希望の方は一回受診してお話を聞いてください。
舌下免疫療法は数年(3~5年)かけて自分の体に免疫をつける治療です。
★コロナの後遺症について・・・
新型コロナウイルスの後遺症は多岐に渡り症状が続く人がいます。
(咳、熱、意識障害、ブレインフォグ、呼吸苦、嗅覚味覚障害、倦怠感、頭痛など)
症状が気になる方はお気軽に相談してみてください。電話番号0333614023
例えば、嗅覚障害に対しては、
当院ではビタミン剤、漢方薬、ステロイドの内服・外用などで治療しています。
いつ感染が判明したか、いつまで隔離期間だったかも教えてください。
通常の感冒症状後の嗅覚障害も長くかかる方がいます。
新型コロナはまだ未知の部分が多いです。
頑張って治療していきましょう。
★新型コロナウイルス感染症罹患後、ワクチン接種後 抗体検査 ・・希望者に行います
※ 自覚症状は無かったが、過去に新型コロナウイルス感染症にかかっていたかも。
今は大丈夫だが、コロナにかかっていたかどうか知りたい方
※ 不特定多数の方と接するお仕事の方
※ お年寄りや持病を持っている方と同居・接触する方、
※ 今どれくらいの抗体が自分の体内にあるか知りたい方。
※ 検査費用は¥6,000~¥8,000となります。
こちらは保険適用外 全額自費となります。
※ 診断書が必要な場合は別途¥3,000がかかります。
※ 抗体検査はその人が過去に感染したかどうかを示す検査であって、
今現在で感染しているかどうかをみる検査ではありません。
★Google、HP上の表記で内容に誤りがある場合がございます。ご注意ください。
コンピューターは苦手ですので管理がおろそかになっています。すみません。
★私事ですが、およそ2年半前に心臓病を発症し、緊急搬送されました。
現在は定期的にリハビリに通院しています。体調は順調に改善方向にありますが、入院治療による体力低下、及びリハビリ中ということで、しばらくの間は診療曜日・時間を限定・短縮して診療させていただいております。ご不便をおかけ致しますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
投稿者:
2021.10.22更新
★インフルエンザワクチン
今年も少量入荷いたしましたのでご希望の方はお電話ください。
電話番号0333614023
★新型コロナウイルス感染症の検査・陰性証明について
〇 抗原検査(自費)・・・6500円
〇 PCR検査 24時間報告(自費)・・・25000円
〇 陰性証明書(新型コロナウイルス感染症用)・・・2000円 になります。
〇 ただし、症状のある方、濃厚接触者は公費適応になります。
詳しくはお電話ください。 電話番号0333614023
★発熱外来・診療検査医療機関・・・当院は都で認可を得た診療検査医療機関です。
お熱のある患者さんの診察もしています。(発熱外来)
→ お熱、咳のある方は他の患者さんと接触を避けるため
当院敷地内の別の場所で診察を行います。(屋根、囲いがあります)
〇 予約制ですので事前にお電話ください。電話番号0333614023
★新型コロナウイルス感染症の症状・検査・・・
呼吸状態の悪い方からかなり症状の軽い、ほぼ無症状の方までいらっしゃいます
『頭痛、鼻かぜ・鼻炎症状、のどの痛み』
『息苦しさ、倦怠感、だるさ、発熱などの症状がある』
『熱が上下して続いたり、軽い咳が続いたり、のどの違和感など』
『におい、味の変化・異常な感じ』
『軽い風邪症状が続く』
『自分で買った検査キットでの結果が不安』
など該当すれば、すぐ、ご相談ください。気になる症状はお電話ください。
濃厚接触、会食、不特定多数との接触などがあった方は、
事前にお電話ください。 電話 0333614023 になります。
唾液を用いたPCR検査、綿棒で鼻をこするPCR検査・抗原検査を行います。
PCR・抗原検査は濃厚接触者や症状のある方に関しては公費の適応となります。
結果は24時間ほどで報告されます。
陽性の結果が出た方は保健所への橋渡しを行います。
〇 結果が出るまで出歩いたり、人と会ったりは自粛をお願いします。
★コロナ後遺症について・・・
新型コロナウイルスの後遺症は多岐に渡り症状が続く人がいます。
(咳、熱、意識障害、ブレインフォグ、呼吸苦、嗅覚味覚障害、倦怠感、頭痛など)
症状が気になる方はお気軽に相談してみてください。電話番号0333614023
例えば、嗅覚障害に対しては、
当院ではビタミン剤、漢方薬、ステロイドの内服・外用などで治療しています。
いつ感染が判明したか、いつまで隔離期間だったかも教えてください。
通常の感冒症状後の嗅覚障害も長くかかる方がいます。
新型コロナはまだ未知の部分が多いです。
頑張って治療していきましょう。
★新型コロナウイルス感染症罹患後、ワクチン接種後 抗体検査 ・・希望者に行います
※ 自覚症状は無かったが、過去に新型コロナウイルス感染症にかかっていたかも。
今は大丈夫だが、コロナにかかっていたかどうか知りたい方
※ 不特定多数の方と接するお仕事の方
※ お年寄りや持病を持っている方と同居・接触する方、
※ 今どれくらいの抗体が自分の体内にあるか知りたい方。
※ 検査費用は¥6,000~¥8,000となります。
こちらは保険適用外 全額自費となります。
※ 診断書が必要な場合は別途¥3,000がかかります。
※ 抗体検査はその人が過去に感染したかどうかを示す検査であって、
今現在で感染しているかどうかをみる検査ではありません。
★Google、HP上の表記で内容に誤りがある場合がございます。ご注意ください。
コンピューターは苦手ですので管理がおろそかになっています。すみません。
★私事ですが、およそ2年半前に心臓病を発症し、緊急搬送されました。
現在は定期的にリハビリに通院しています。体調は順調に改善方向にありますが、入院治療による体力低下、及びリハビリ中ということで、しばらくの間は診療曜日・時間を限定・短縮して診療させていただいております。ご不便をおかけ致しますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
投稿者:
2021.10.01更新
★発熱外来・診療検査医療機関・・・当院は都で認可された診療検査医療機関です。
お熱のある患者さんの診察もしています。(発熱外来)
→ お熱、咳のある方は他の患者さんと接触を避けるため
当院敷地内の別の場所で診察を行います。(屋根、囲いがあります)
〇予約制ですので事前にお電話ください。
電話 0333614023 になります。
★後遺症について・・・新型コロナウイルス感染後の嗅覚障害など
新型コロナウイルスの後遺症は多岐に渡り症状が続きます。
(咳、熱、意識障害、呼吸苦、嗅覚味覚障害、倦怠感、のどの痛み、頭痛など)
症状が気になる方はお気軽に相談してみてください
例えば、嗅覚障害に対しては、
当院ではビタミン剤、漢方薬、ステロイドの内服・外用などで治療しています。
いつ感染が判明したか、いつまで隔離期間だったかも教えてください。
通常の感冒症状後の嗅覚障害も長くかかる方がいます。
新型コロナはまだ未知の部分が多いです。
頑張って治療していきましょう。
★新型コロナウイルス感染症の症状・検査・・・
呼吸状態の悪い方からかなり症状の軽い、ほぼ無症状の方までいらっしゃいます
『頭痛、鼻かぜ・鼻炎症状、のどの痛み』
『息苦しさ、倦怠感、だるさ、発熱などの症状がある』
『熱が上下して続いたり、軽い咳が続いたり、のどの違和感など』
『におい、味の変化・異常な感じ』
『軽い風邪症状が続く』
『自分で買った検査キットでの結果が不安』
など該当すれば、すぐ、ご相談ください。気になる症状はお電話ください。
濃厚接触、会食、不特定多数との接触などがあった方は、
事前にお電話ください。 電話 0333614023 になります。
必要に応じて唾液を用いたPCR検査、綿棒で鼻の奥をこするPCR検査・抗原検査を行います。
PCR・抗原検査は濃厚接触者や症状のある方に関しては公費の適応となります。
結果は24時間ほどで報告されます。
陽性の結果が出た方は保健所への橋渡しを行います。
※ 結果が出るまで出歩いたり、人と会ったりは自粛をお願いします。
★スギ花粉、ダニアレルギーへの舌下免疫療法も当院では行っています。
5歳以上のスギ花粉症、ダニアレルギーの方が対象になります。
免疫療法希望の方は一回受診してお話を聞いてください。
舌下免疫療法は数年(3~5年)かけて自分の体に免疫をつける治療です。
◎久しぶりの方、全く初めての方は行っていません。
◎ 電話での診察は情報量が限られているため、
対面診察と違って、診断・診察結果が期待に添えない場合もあります。
①電話 0333614023 にかけていただき、電話診察希望をお伝えください。
② 保険証の記載事項を確認します。
③ 自己負担料金については、来院時に徴収となります。
④処方箋は薬局へご自分でお持ちください。
⑤処方箋は発行日を含めて4日間有効ですので、その間に取りにいらしてください
★新型コロナウイルス感染症罹患後、ワクチン接種後 抗体検査 ・・・希望者に行います
※ 自覚症状は無かったが、過去に新型コロナウイルス感染症にかかっていたかも。
今は大丈夫だが、コロナにかかっていたかどうか知りたい方
※ 不特定多数の方と接するお仕事の方
※ お年寄りや持病を持っている方と同居・接触する方、
※ 今どれくらいの抗体が自分の体内にあるか知りたい方。
※ 検査費用は¥6,000~¥8,000となります。
こちらは保険適用外 全額自費となります。
※ 診断書が必要な場合は別途¥3,000がかかります。
※ 抗体検査はその人が過去に感染したかどうかを示す検査であって、
今現在で感染しているかどうかをみる検査ではありません。
★Google、HP上の表記で内容に誤りがある場合がございます。ご注意ください。
コンピューターは苦手ですので管理がおろそかになっています。すみません。
★私事ですが、およそ2年半前に心臓病を発症し、緊急搬送されました。
現在は定期的にリハビリに通院しています。体調は順調に改善方向にありますが、入院治療による体力低下、及びリハビリ中ということで、しばらくの間は診療曜日・時間を限定・短縮して診療させていただいております。ご不便をおかけ致しますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
投稿者:
2021.08.20更新
★発熱外来・・・当院ではお熱のある患者さんの診察をしています。
→ お熱のある方は他の患者さんと接触を避けるため
当院敷地内の別の場所で診察を行います。(屋根、囲いがあります)
〇事前にお電話ください。
電話 0333614023 になります。
★新型コロナウイルス感染後の嗅覚障害(後遺症)
新型コロナウイルス感染後の嗅覚障害に対しては、
当院ではビタミン剤、漢方薬、ステロイドの内服・外用などで治療しています。
いつ感染が判明したか、いつまで隔離期間だったかも教えてください。
通常の感冒症状後の嗅覚障害も長くかかる方がいます。
新型コロナはまだ未知の部分が多いです。
頑張って治療していきましょう。
★新型コロナウイルス感染症の症状・検査・・・
呼吸状態の悪い方からかなり症状の軽い、ほぼ無症状の方までいらっしゃいます
『頭痛、鼻かぜ・鼻炎症状、のどの痛み』
『息苦しさ、倦怠感、だるさ、発熱などの症状がある』
『熱が上下して続いたり、軽い咳が続いたり、のどの違和感など』
『におい、味の変化・異常な感じ』
『軽い風邪症状が続く』
など該当すれば、すぐ、ご相談ください。気になる症状はお電話ください。
濃厚接触、会食、不特定多数との接触などがあった方は、
事前にお電話ください。
電話 0333614023 になります。
必要に応じて唾液を用いたPCR検査、抗原検査を行います。
当院でのPCRは行政で許可を得たPCRです。公費の適応です。
結果は24時間ほどで報告されます。
(1~2日と思っていて下さい。)
陽性の結果が出た方は保健所への橋渡しを行います。
(保健所や医療機関の連絡をしない安いPCR屋さんがいるので気を付けてください。)
★スギ花粉、ダニアレルギーへの舌下免疫療法も当院では行っています。
5歳以上のスギ花粉症、ダニアレルギーの方が対象になります。
免疫療法希望の方は一回受診してお話を聞いてください。
舌下免疫療法は数年(3~5年)かけて自分の体に免疫をつける治療です。
★電話診察について
現在、当院では再診の方に対してのみ電話対応、処方箋発行をしています。
◎久しぶりの方、全く初めての方は行っていません。
◎ 電話での診察は情報量が限られているため、
対面診察と違って、診断・診察結果が期待に添えない場合もあります。
①電話 0333614023 にかけていただき、電話診察希望をお伝えください。
② 保険証の記載事項を確認します。
③ 自己負担料金については、来院時に徴収となります。
④処方箋は薬局へご自分でお持ちください。
⑤処方箋は発行日を含めて4日間有効ですので、その間に取りにいらしてください
★新型コロナウイルス感染症 抗体検査 ・・・希望者に行います
※ 自覚症状は無かったが、過去に新型コロナウイルス感染症にかかっていたかも。
今は大丈夫だが、コロナであったかどうか知りたい方
※ 不特定多数の方と接するお仕事の方
※ お年寄りや持病を持っている方と同居・接触する方、
※ 検査費用は¥6,000となります。
こちらは保険適用外 全額自費となります。
※ 診断書が必要な場合は別途¥3,000がかかります。
※ 抗体検査はその人が過去に感染したかどうかを示す検査であって、
今現在で感染しているかどうかをみる検査ではありません。
★Google、HP上の表記で内容に誤りがある場合がございます。ご注意ください。
コンピューターは苦手ですので管理がおろそかになっています。すみません。
★私事ですが、およそ2年半前に心臓病を発症し、緊急搬送されました。
現在は定期的にリハビリに通院しています。体調は順調に改善方向にありますが、入院治療による体力低下、及びリハビリ中ということで、しばらくの間は診療曜日・時間を限定・短縮して診療させていただいております。ご不便をおかけ致しますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
投稿者:
2021.07.29更新
誠に勝手ながら8月8日(日)から16日(月)まで
とさせていただきます。
※17日(火)の診察は午後16時~です。
★★★ 当院の夏休みについて ★★★
私事ですが、今回の夏休暇中に入院をいたしまして検査を行ってきます。
2年半前に倒れた原因の心臓病の検査を入院して行ってきます。
当院はこのご時世で発熱外来も行っておりますので大変ご迷惑をおかけいたします。
検査の方もこれ以上延期できないものでこのような日程になりました。
休暇終了後再開したら通常通りの診療および発熱外来に従事したいと思いますので
よろしくお願い申し上げます。 本当にご迷惑をおかけいたします。
★発熱外来・・・当院ではお熱のある患者さんの診察をしています。
→ お熱のある方は他の患者さんと接触を避けるため
当院敷地内の別の場所で診察を行います。(屋根、囲いがあります)
〇事前にお電話ください。
電話 0333614023 になります。
★新型コロナウイルス感染症について・・・かなり症状の軽い、ほぼ無症状の方までいらっしゃいます
『頭痛、鼻かぜ・鼻炎症状、のどの痛み』
『息苦しさ、倦怠感、だるさ、発熱などの症状がある』
『熱が上下して続いたり、軽い咳が続いたり、のどの違和感など』
『におい、味の変化・異常な感じ』
『軽い風邪症状が続く』
など該当すれば、すぐ、ご相談ください。気になる症状はお電話ください。
濃厚接触、会食、不特定多数との接触などがあった方は、
事前にお電話ください。
電話 0333614023 になります。
必要に応じて唾液を用いたPCR検査を行います。
当院でのPCRは行政で許可を得たPCRです。公費の適応です。
結果は24時間ほどで報告されます。
(1~2日と思っていて下さい。)
陽性の結果が出た方は保健所への橋渡しを行います。
(保健所や医療機関の連絡をしない安いPCR屋さんがいるので気を付けてください。)
★スギ花粉、ダニアレルギーへの舌下免疫療法も当院では行っています。
5歳以上のスギ花粉症、ダニアレルギーの方が対象になります。
免疫療法希望の方は一回受診してお話を聞いてください。
舌下免疫療法は数年(3~5年)かけて自分の体に免疫をつける治療です。
★電話診察について
現在、当院では再診の方に対してのみ電話対応、処方箋発行をしています。
◎久しぶりの方、全く初めての方は行っていません。
◎ 電話での診察は情報量が限られているため、
対面診察と違って、診断・診察結果が期待に添えない場合もあります。
①電話 0333614023 にかけていただき、電話診察希望をお伝えください。
② 保険証の記載事項を確認します。
③ 自己負担料金については、来院時に徴収となります。
④処方箋は薬局へご自分でお持ちください。
⑤処方箋は発行日を含めて4日間有効ですので、その間に取りにいらしてください
★新型コロナウイルス感染症 抗体検査 ・・・希望者に行います
※ 自覚症状は無かったが、過去に新型コロナウイルス感染症にかかっていたかも。
今は大丈夫だが、コロナであったかどうか知りたい方
※ 不特定多数の方と接するお仕事の方
※ お年寄りや持病を持っている方と同居・接触する方、
※ 検査費用は¥6,000となります。
こちらは保険適用外 全額自費となります。
※ 診断書が必要な場合は別途¥3,000がかかります。
※ 抗体検査はその人が過去に感染したかどうかを示す検査であって、
今現在で感染しているかどうかをみる検査ではありません。
★Google、HP上の表記で内容に誤りがある場合がございます。ご注意ください。
コンピューターは苦手ですので管理がおろそかになっています。すみません。
★私事ですが、およそ2年半前に心臓病を発症し、緊急搬送されました。
現在は定期的にリハビリに通院しています。体調は順調に改善方向にありますが、入院治療による体力低下、及びリハビリ中ということで、しばらくの間は診療曜日・時間を限定・短縮して診療させていただいております。ご不便をおかけ致しますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
投稿者:
2021.07.05更新
👆をご覧ください
★当院ではお熱のある患者さんの診察をしています。(発熱外来)
→ お熱のある方は他の患者さんと接触を避けるため
当院敷地内の別の場所で診察を行います。(屋根、囲いがあります)
〇事前にお電話ください。
電話 0333614023 になります。
★新型コロナウイルス感染症について・・・東京大会を目前に患者数増加中です。
『頭痛、鼻かぜ・鼻炎症状、のどの痛み』
『息苦しさ、倦怠感、だるさ、発熱などの症状がある』
『熱が上下して続いたり、軽い咳が続いたり、のどの違和感など』
『におい、味の変化・異常な感じ』
『軽い風邪症状が続く』
など該当すれば、すぐ、ご相談ください。気になる症状はお電話ください。
濃厚接触、会食、不特定多数との接触などがあった方は、
事前にお電話ください。
電話 0333614023 になります。
必要に応じて唾液を用いたPCR検査を行います。
当院でのPCRは行政で許可を得たPCRです。公費の適応です。
結果は24時間ほどで報告されます。
(1~2日と思っていて下さい。)
陽性の結果が出た方は保健所への橋渡しを行います。
(保健所や医療機関の連絡をしない安いPCR屋さんがいるので気を付けてください。)
★花粉、アレルギー性鼻炎、鼻かぜ・・・
梅雨による寒暖差なども影響して症状が強めに出ていますね。
現在内服中の薬などで効果が得られない方もお気軽にご相談ください。
スギ花粉、ダニアレルギーへの舌下免疫療法も当院では行っています。
5歳以上のスギ花粉症、ダニアレルギーの方が対象になります。
免疫療法希望の方は一回受診してお話を聞いてください。
舌下免疫療法は数年(3~5年)かけて自分の体に免疫をつける治療です。
★電話診察について
現在、当院では再診の方に対してのみ電話対応、処方箋発行をしています。
◎久しぶりの方、全く初めての方は行っていません。
◎ 電話での診察は情報量が限られているため、
対面診察と違って、診断・診察結果が期待に添えない場合もあります。
①電話 0333614023 にかけていただき、電話診察希望をお伝えください。
② 保険証の記載事項を確認します。
③ 自己負担料金については、来院時に徴収となります。
④処方箋は薬局へご自分でお持ちください。
⑤処方箋は発行日を含めて4日間有効ですので、その間に取りにいらしてください
★新型コロナウイルス感染症 抗体検査 ・・・希望者に行います
※ 自覚症状は無かったが、過去に新型コロナウイルス感染症にかかっていたかも。
今は大丈夫だが、コロナであったかどうか知りたい方
※ 不特定多数の方と接するお仕事の方
※ お年寄りや持病を持っている方と同居・接触する方、
※ 検査費用は¥6,000となります。
こちらは保険適用外 全額自費となります。
※ 診断書が必要な場合は別途¥3,000がかかります。
※ 抗体検査はその人が過去に感染したかどうかを示す検査であって、
今現在で感染しているかどうかをみる検査ではありません。
★Google、HP上の表記で内容に誤りがある場合がございます。ご注意ください。
コンピューターは苦手ですので管理がおろそかになっています。すみません。
★私事ですが、およそ2年前に心臓病を発症し、緊急搬送されました。
現在は定期的にリハビリに通院しています。体調は順調に改善方向にありますが、入院治療による体力低下、及びリハビリ中ということで、しばらくの間は診療曜日・時間を限定・短縮して診療させていただいております。ご不便をおかけ致しますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
投稿者:
投稿者: